あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
CinemaEOS1DC 12月の末日にテクニカルファームさんに入荷(おそらく日本で一番早い入荷)しました。
片岡さん内田さんありがとうございます。
無理をいいまして早速現場で使用しました。
ベータ版はその直前に使用してテストしていましたので即実践投入です。
このようにHDMI出力しても本体液晶表示ができるようになりました。
モニターを見てわかるようにモニターサイズいっぱいにクリーンアウトされてます。
クリーンアウトでのフル画面表示は快適そのもので、フォーカスも格段に見やすくなります。
MovieTubePR HDの最大の武器であるファインダー内も一回り大きく表示され、フォーカスワークはノーストレス、快適そのものです。
CanonLog
1DCのEOSシリーズと異なる最大の特徴の一つCanonLog。
ピクチャースタイルとは全く別の扱いで、CanonLogモードに入る必要があります。
CanonLogモードに入る前にはワーニングが出ます。
“このモードを選択するとノイズが出る可能性があります”
ベータ版だけでなく。12月末に発売された正規版にも同じ表示が出ました。
メーカーのお墨付きでノイズが出るモード、怖すぎます。
とりあえずこのCanonLogモードは詳細がわかるまで使用できないので割愛します。
4K
4Kモードで撮影ができます。4kMotionJpegは24Pのみ ベータ版はは20秒しか撮影できませんでしたが、、、 正規版はちゃんと連続撮影ができます。
CF64GBで7分50秒しか撮影できません CF32GBで7分50秒です。訂正します!!!膨大なデータ量です。
MusicVideoだと、2テイク撮影しないでCFカード交換です! ファイルを4GBごとに切り分けて記録するので(GoProみたいですね)。TCが1分に一度ぐらいの頻度で点滅します。
莫大なデータ料の4Kが必要な場面ってあるのでしょうか? でも実用で撮影できる唯一のカメラといってよいと思います。
このメニュー表示センスないですね。低圧縮と高圧縮が交互に表示されてます、とても重要なことなのに。。。
1080/60P Fullsizeモード S35モード やっと1080/60Pが撮影できるようになりました。
Fullsizeモード Super 35モードが選択できるので。EOSに例えると画角が5Dサイズと7Dサイズが両方選択できます。
写真をよく見るとわかると思いますが。
Super 35で1080/60Pができません。 できません。。。次のカメラに持ち越しでしょうかね。
Super 35サイズベースで撮影すると60p/HSだけ画角が広くなるという不思議なことになります。
最大の欠点は
動画モードでHDMI同時出力すると。再生つまりプレイバックができません。
メニュー表示するとHDMI表示(外部モニター表示)からメニューがで表示されません。メニュー表示と同じ階層に再生モードが存在しているようです。
この問題を解決して再生できるようにする為には。2つ方法があります。
動画モードでHDMI同時出力しない方法。
つまり今までと同様に本体液晶表示しないことになります。
これを選択しクリーンアウトすると絞りやシャッタースピード。録画マークまで全て表示されなくなります。クリーンアウトですから当たり前です。
なので録画ボタンをおしてカメラが回ったことを確認する表示がなくなります。これはとても不安であり不便です。
結果、今までのEOSと同様に周囲に黒枠のついた録画マークの表示される状態で撮影することになります。
クリーンアウトで全画面表示した方が格段にフォーカスが見やすいので、この方法はオススメできません。
もう一つの方法は再生時(プレイバック時)のみ動画モードから静止画モードに切り替える。という方法。
こうすると再生ができます。
ですがモードを切り替えさらにHDMIに信号がきてから表示されるので、10秒ほど待たないといけません。おそいんです。
撮影助手がなれていないと待ちきれずに何度も押してしまいずっと表示されません。モード切り替えはじっと我慢です。
再生後は再び動画モードに切り替えます。もちろん再び10秒ほど待ちます。
10秒またないといけないのはストレスですが、この方法が今のところベストです。もっといい方法があったら追記します。
これでなんとか撮影現場でも活躍できると思います。
CinemaEOS1DCを機材チェックしないで現場にいくととても苦労すると思いますよ。
さて本題の画質ですが。。。
BEST OF EOS
で間違いないです。
CanonLogを使わずともとても奇麗です。
4kを使用しなくてもHDで最強で美しいです。
ハイが粘ります。簡単に白とびしないで持ちこたえます。
オススメできます。
某ドラマのエンディングで1DC使用しました。赤バックにブルーのドレスの色味はとても美しいです。
木曜日、納得の美しさがわかると思います。
1DCお電話お待ちしてます。
動画に特化した100万円オーバーのカメラです。。。
再生だけはなんとかならないものでしょうか?