うちのフォトグラファーが、夜な夜な現像作業していました。
5Dmk2ユーザーです。
話をしてみると、
暗くするのは簡単。持ち上げるのは難しい。と。
スキントーンん重視するならば、1絞りから1絞り半ぐらい明け目に撮影して、ライトルームでおとす。なんて作業してました。
確かに。いい感じ。
液晶で、とんでるかな?ぐらいが目安だそーな。
確かに。編集していても、ぼんやりそんな印象があります。もちあげると、暗部がワイワイしてきます。
オーバー目に撮影して、FinalCutProでおとす。しめる。
ふんばってくれそうです。
撮影素材でも、あちゃーオーバーだ。なんて皆無。アンダーだ。が圧倒的に多い。
EOS Movie ハイの部分は思いのほか階調がある?
感度あげてまで明るく撮るのは微妙ですが、光量がたりているならば、オーバー目に撮影するなんて、ありかもしれません。
その境目が知りたい。
検証したいところです!
L-608Cineです。
しばらく使っていなくてバッテリー切れしてました。
もったいない。
こいつでデータとってみようかと思いました。
最終的にはファインダーで感覚を掴むしかない。信じるのは自分の目ですが。
近日中に検証してみないと。
SignaLcamについて詳しくは
http://www.signal508.com